令和7年8月8日(金)定例閣議案件

更新日:令和7年8月8日 閣議

一般案件


日本国の自衛隊とフィリピンの軍隊との間における相互のアクセス及び協力の円滑化に関する日本国とフィリピン共和国との間の協定の効力発生のための外交上の公文の交換について(決定)

(外務省)

「日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第6条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定」第2条に基づく施設及び区域の一部返還、共同使用の条件変更、追加提供及び新規提供について(決定)

(防衛省)

令和8年度予算の概算要求について(了解)

(財務省)

2027年ベオグラード国際博覧会に対する公式参加について(了解)

(経済産業・外務・文部科学省)

 

公布(条約)


日本国の自衛隊とフィリピンの軍隊との間における相互のアクセス及び協力の円滑化に関する日本国とフィリピン共和国との間の協定(決定)

(外務省)

 

政 令


日本学術会議法施行令(決定)

(内閣府本府・財務省)

政治資金規正法施行令等の一部を改正する政令(決定)

(総務・財務省)

電気通信事業法施行令の一部を改正する政令(決定)

(同上)

漁業災害補償法の一部を改正する法律の施行期日を定める政令(決定)

(農林水産省)

漁業災害補償法施行令の一部を改正する政令(決定)

(農林水産・財務省)

不正競争防止法等の一部を改正する法律の一部の施行期日を定める政令(決定)

(経済産業省)

自衛隊法施行令の一部を改正する政令(決定)

(防衛省)

 

人 事


農林水産大臣小泉進次郎外2名の海外出張について(了解)

元岐阜県公立学校長下野正代外193名の叙位又は叙勲について(決定)

 

報 告


一般職の職員の給与についての人事院の報告及び勧告について

(内閣官房)

 

配 布


令和7(2025)年度内閣府年央試算

(内閣府本府)

中長期の経済財政に関する試算

(同上)

家計調査報告

(総務省)

関連リンク

用語解説

当サイト内で使用する専門用語についてわかりやすく解説します。

  • 一般案件
    国政に関する基本的重要事項等であって、内閣として意思決定を行うことが必要なもの
  • 国会提出案件
    法律に基づき内閣として国会に提出・報告するもの
  • 法律・条約の公布
    国会で成立した法律又は締結された条約を憲法第7条に基づき公布のための内閣の助言と承認を行うもの
  • 法律案
    内閣提出法律案を立案し、国会に提出するもの
  • 政令
    政令(内閣の制定する命令)を決定し、憲法第7条に基づき公布のための内閣の助言と承認を行うもの
  • 報告
    国政に関する主要な調査の結果の発表、各種審議会の答申等閣議に報告することが適当と認められるもの
  • 配布
    閣議席上に資料を配布するもの