政策会議 首相官邸 トップページへ
トップ >会議等一覧 >知的財産戦略本部 >検証・評価・企画委員会 > 知財教育タスクフォース(第1回)

知的財産戦略本部 検証・評価・企画委員会
知財教育タスクフォース(第1回)
議 事 次 第



平成28年2月18日(木)
9:30〜12:30
中央合同庁舎4号館 1214特別会議室

  1. 開会
  2. 委員の紹介
  3. タスクフォースの運営及び進め方について
  4. 事務局からの説明
    ・ 知財教育タスクフォースにおける論点
  5. 文部科学省からの説明
    ・ 初等中等教育における創造性の涵養と知的財産の意義の理解に向けて
    ・ 大学等における知財教育の推進
  6. 委員によるプレゼンテーション
    (1)松岡委員 (小中高での知財教育の取組と課題)
    (2)小玉委員 (高校での知財教育の取組と課題)
    (3)谷口委員 (高専での知財教育の実践及び国立高専機構の取組と課題)
    (4)荻野委員 (知財専門職大学院の取組と課題)
  7. 意見交換
  8. 閉会

(配付資料)
資料1知財教育タスクフォースの運営について(案)
資料2知財教育タスクフォースの開催趣旨及び進め方について
資料3知財教育タスクフォースにおける論点
資料4文部科学省提出資料
資料5松岡委員提出資料
資料6小玉委員提出資料
資料7谷口委員提出資料
資料8荻野委員提出資料
参考資料1知財教育タスクフォースの設置について
参考資料2「知的財産推進計画2016」の策定に向けた意見募集の結果<知財教育関係>(机上配布)

ページの先頭へ戻る