トラックドライバー等との車座への参加
令和7年3月14日(金)、矢田総理補佐官は、トラックドライバー等との車座に参加しました。
担い手不足への対応として、社員による積極的なSNSの発信を通じて、多数の若者を採用している事例や、ハローワークの求人票を緻密に記入し、応募が増えた事例などについて伺いました。
また、女性のトラックドライバーが増えつつあるため、サービスエリアごとに女性専用の仮眠室や休憩室等が欲しいとのご意見もいただきました。
石破総理は、トラック・物流Gメンによる是正指導や改正物流法・下請法等を通じた荷主等に対する一層の価格転嫁・取引適正化や、賃上げの推進、省力化投資への強力な後押しにより、安定的・持続的な物流を確保していくことについて、関係大臣に指示しました。
(参考)トラックドライバー等との車座
https://www.kantei.go.jp/jp/103/actions/202503/14kurumaza.html

