令和7年6月24日(火)定例閣議案件
一般案件
参議院議員通常選挙の施行公示について(決定)
(内閣官房)
国家戦略特別区域基本方針の一部変更について(決定)
(内閣府本府)
構造改革特別区域基本方針の一部変更について(決定)
(同上)
総合特別区域基本方針の一部変更について(決定)
(同上)
公共サービス改革基本方針の変更について(決定)
(総務省)
国会提出案件
破綻金融機関の処理のために講じた措置の内容等に関する報告について(決定)
(金融庁・財務省)
参議院議員浜田聡(N党)提出中国企業のCMへの日本人タレントの出演に関する質問に対する答弁書について(決定)
(内閣官房)
衆議院議員落合貴之(立憲)提出昨今の政府の経済財政運営に関する質問に対する答弁書について(決定)
(内閣府本府)
衆議院議員屋良朝博(立憲)提出沖縄県北部地域及び離島の交通網に関する質問に対する答弁書について(決定)
(同上)
衆議院議員屋良朝博(立憲)提出沖縄・地域安全パトロール事業に関する質問に対する答弁書について(決定)
(同上)
参議院議員浜田聡(N党)提出誇大広告による実績に基づく審議会等の委員の任命に関する質問に対する答弁書について(決定)
(同上)
衆議院議員竹上裕子(保守)提出外国人による運転免許証の切替制度の悪用防止に関する再質問に対する答弁書について(決定)
(警察庁)
衆議院議員中司宏(維新)提出霊感商法と放送のあり方に関する質問に対する答弁書について(決定)
(消費者庁)
衆議院議員落合貴之(立憲)提出政府の人口減少対策に関する質問に対する答弁書について(決定)
(こども家庭庁)
衆議院議員屋良朝博(立憲)提出保育士配置基準の見直し、公定価格の引上げ及び障害児保育に関する質問に対する答弁書について(決定)
(同上)
参議院議員齊藤健一郎(N党)提出行政事務標準文字の導入及び電子証明書を用いたeKYCの制度運用等に関する質問に対する答弁書について(決定)
(デジタル庁)
衆議院議員中谷一馬(立憲)提出同姓同名の者が立候補する選挙に係る問題に関する質問に対する答弁書について(決定)
(総務省)
参議院議員浜田聡(N党)提出期日前投票及び投票日当日における啓発活動への投票干渉罪適用の解釈等に関する質問に対する答弁書について(決定)
(同上)
衆議院議員松原仁(無)提出外国人による不動産所有と民法上の相互主義に関する質問に対する答弁書について(決定)
(法務省)
衆議院議員青柳陽一郎(立憲)提出出入国在留管理庁における在留審査体制に関する質問に対する答弁書について(決定)
(同上)
衆議院議員屋良朝博(立憲)提出我が国に駐留する米兵等に対して我が国の当局が有する第1次裁判権を放棄した事案に関する質問に対する答弁書について(決定)
(同上)
参議院議員石橋通宏(立憲)提出我が国における難民認定の状況に関する質問に対する答弁書について(決定)
(同上)
衆議院議員松原仁(無)提出国際連合憲章における敵国条項の撤廃に関する質問に対する答弁書について(決定)
(外務省)
衆議院議員松原仁(無)提出原爆投下に対する米国の公式謝罪を求めるべきことに関する質問に対する答弁書について(決定)
(同上)
衆議院議員鈴木庸介(立憲)提出独立行政法人国際協力機構の新規業務に関する質問に対する答弁書について(決定)
(同上)
衆議院議員鈴木庸介(立憲)提出独立行政法人国際協力機構の信用保証業務における債務不履行時の対応に関する質問に対する答弁書について(決定)
(同上)
衆議院議員鈴木庸介(立憲)提出独立行政法人国際協力機構の信用保証業務におけるポートフォリオに関する質問に対する答弁書について(決定)
(同上)
参議院議員浜田聡(N党)提出「日本版チャイナ・ハウス」設立の必要性に関する質問に対する答弁書について(決定)
(同上)
参議院議員石橋通宏(立憲)提出ミャンマー国軍総司令官が実施を公言する総選挙に係る日本政府の態度に関する質問に対する答弁書について(決定)
(同上)
衆議院議員長友よしひろ(立憲)提出石破総理の金利がある世界の恐ろしさという発言に関する質問に対する答弁書について(決定)
(財務省)
衆議院議員中谷一馬(立憲)提出物価高騰下における国民生活の困窮と消費税減税の必要性に関する質問に対する答弁書について(決定)
(同上)
参議院議員浜田聡(N党)提出消費税減税がインフレを加速させる旨の主張に係る政府の見解に関する質問に対する答弁書について(決定)
(同上)
衆議院議員福田玄(国民)提出教育職員の精神疾患にかかる復職支援に関する質問に対する答弁書について(決定)
(文部科学省)
衆議院議員鈴木庸介(立憲)提出ハーバード大学の留学生受入れ停止により不利益を被る日本人学生等への支援に関する質問に対する答弁書について(決定)
(同上)
参議院議員浜田聡(N党)提出武雄アジア大学の設置認可に関する質問に対する答弁書について(決定)
(同上)
衆議院議員福田玄(国民)提出自治体職員をハラスメントから守る条例の議員活動に対する適用に関する質問に対する答弁書について(決定)
(厚生労働省)
衆議院議員阿部知子(立憲)提出カルテ開示及び受診証明書発行時の高額手数料請求の改善に関する質問に対する答弁書について(決定)
(同上)
衆議院議員松原仁(無)提出戦没者遺族への援護に関する質問に対する答弁書について(決定)
(同上)
衆議院議員山井和則(立憲)提出オンラインカジノ規制やギャンブル依存症対策等に関する質問に対する答弁書について(決定)
(同上)
衆議院議員鈴木庸介(立憲)提出年金積立金管理運用独立行政法人の投資差止めに関する質問に対する答弁書について(決定)
(同上)
衆議院議員屋良朝博(立憲)提出公立沖縄北部医療センター整備等に係る支援に関する質問に対する答弁書について(決定)
(同上)
参議院議員浜田聡(N党)提出医療費適正化計画に係る政策評価に関する質問に対する答弁書について(決定)
(同上)
参議院議員浜田聡(N党)提出医療費適正化計画における数値目標及び効果検証の妥当性に関する質問に対する答弁書について(決定)
(同上)
衆議院議員屋良朝博(立憲)提出さとうきびの生産振興及び製糖企業の経営安定に向けた支援に関する質問に対する答弁書について(決定)
(農林水産省)
衆議院議員島田洋一(保守)提出洋上風力発電の価格調整スキームに関する質問に対する答弁書について(決定)
(経済産業省)
衆議院議員屋良朝博(立憲)提出沖縄県八重山地域における石油製品価格の公正性調査及び格差是正に関する質問に対する答弁書について(決定)
(同上)
参議院議員浜田聡(N党)提出災害の予言報道による観光業への影響及び政府の対策に関する質問に対する答弁書について(決定)
(国土交通省)
衆議院議員松原仁(無)提出外国情報機関による勧誘工作に関する再質問に対する答弁書について(決定)
(防衛省)
衆議院議員阪口直人(れ新)提出予備自衛官補からの任官階級に関する質問に対する答弁書について(決定)
(同上)
衆議院議員田村貴昭(共産)提出在日米軍基地におけるPCBに関する質問に対する答弁書について(決定)
(同上)
令和6年度第4・四半期における予算使用の状況(ただし出納整理期間を含まず。)を国会及び国民に報告することについて(決定)
(財務省)
令和6年度第4・四半期における国庫の状況を国会及び国民に報告することについて(決定)
(同上)
公布(法律)
独立行政法人男女共同参画機構法(決定)
独立行政法人男女共同参画機構法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律(決定)
政 令
公益信託に関する法律の施行期日を定める政令(決定)
(内閣府本府)
公益信託に関する法律施行令(決定)
(同上)
公益信託に関する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令(決定)
(同上)
金融庁組織令の一部を改正する政令(決定)
(金融庁)
総務省組織令の一部を改正する政令(決定)
(総務省)
公職選挙法施行令の一部を改正する政令(決定)
(同上)
年金生活者支援給付金の支給に関する法律施行令の一部を改正する政令(決定)
(厚生労働・財務省)
経済産業省組織令の一部を改正する政令(決定)
(経済産業省)
防衛省組織令の一部を改正する政令(決定)
(防衛省)
自衛隊法施行令の一部を改正する政令(決定)
(同上)
人 事
国務大臣平 将明の海外出張について(了解)
法務事務次官川原隆司外1名を検事長に任命し、検事長齋藤隆博外1名を願に依り免ずることについて(決定)
農林水産副大臣笹川博義に国際連合食糧農業機関第44回総会日本政府代表を命ずることについて(決定)
増 一行を日本銀行政策委員会審議委員に、飯田陽一を内閣サイバー官に任命することについて(決定)
各府省幹部職員の任免につき、内閣の承認を得ることについて(決定)
山田裕文外2名を判事兼簡易裁判所判事等に任命し、判事兼簡易裁判所判事益子元暢外3名を願に依り免ずることについて(決定)
元鹿屋市議会議員赤瀬川淳二外98名の叙位又は叙勲について(決定)
報 告
国家公務員法第106条の25第1項等の規定に基づく報告について
(内閣官房)
自衛隊法第65条の11第5項の規定に基づく報告について
(防衛省)
配 布
令和7年版国土交通白書
(国土交通省)
議事録
当ページ上に掲載されているPDFファイルを閲覧・印刷いただく場合、Adobe®Reader®プラグインが必要となります。