令和7年6月6日(金)定例閣議案件
一般案件
第1次国土強靱化実施中期計画について(決定)
(内閣官房)
統合イノベーション戦略2025について(決定)
(内閣府本府)
令和7年度特定新技術補助金等の支出の目標等に関する方針について(決定)
(同上)
人権教育・啓発に関する基本計画(第2次)について(決定)
(法務・文部科学省)
ポルトガル国特命全権大使ジルベルト・ジョルジェ・デ・ソウザ・ジェロニム外1名の接受について(決定)
(外務省)
国会提出案件
「令和6年度人権教育及び人権啓発施策」について(決定)
(法務・文部科学省)
「令和6年度水産の動向」及び「令和7年度水産施策」について(決定)
(農林水産省)
「令和6年度環境の状況」及び「令和7年度環境の保全に関する施策」について(決定)
(環境省)
「令和6年度循環型社会の形成の状況」及び「令和7年度循環型社会の形成に関する施策」について(決定)
(同上)
「令和6年度生物の多様性の状況」及び「令和7年度生物の多様性の保全及び持続可能な利用に関する施策」について(決定)
(同上)
令和6年度原子力規制委員会年次報告書について(決定)
(原子力規制委員会)
衆議院議員櫻井周(立憲)提出経済財政運営に関する質問に対する答弁書について(決定)
(内閣府本府)
衆議院議員八幡愛(れ新)提出会話型生成AIに起因する心理的依存及び社会的影響に関する質問に対する答弁書について(決定)
(同上)
衆議院議員櫻井周(立憲)提出スルガ銀行の不正融資問題に係る被害者救済と行政対応に関する質問に対する答弁書について(決定)
(金融庁)
参議院議員浜田聡(N党)提出自らを利する政府委員の政策提言に基づき政府が利益誘導に関与した可能性に関する質問に対する答弁書について(決定)
(こども家庭庁)
参議院議員浜田聡(N党)提出虐待判定AI及び相談事業AIをめぐる利益誘導に関する質問に対する答弁書について(決定)
(同上)
衆議院議員八幡愛(れ新)提出本人の同意なくAIで生成されたわいせつ画像や動画の拡散を防止するための法整備に関する質問に対する答弁書について(決定)
(総務省)
衆議院議員櫻井周(立憲)提出米国からの頭脳流出に関する質問に対する答弁書について(決定)
(文部科学省)
衆議院議員阿部知子(立憲)提出PFAS(有機フッ素化合物)対策における健康調査等の見直しのあり方に関する質問に対する答弁書について(決定)
(厚生労働省)
衆議院議員大西健介(立憲)提出がんの早期発見における犬の活用に関する質問に対する答弁書について(決定)
(同上)
参議院議員福島みずほ(立憲)提出高年齢者雇用安定法Q&Aの改訂に関する質問に対する答弁書について(決定)
(同上)
衆議院議員八幡愛(れ新)提出判例の蓄積に依存する声の権利の保護のあり方に関する質問に対する答弁書について(決定)
(経済産業省)
公布(法律)
海洋再生可能エネルギー発電設備の整備に係る海域の利用の促進に関する法律の一部を改正する法律(決定)
株式会社地域経済活性化支援機構法の一部を改正する法律(決定)
公益通報者保護法の一部を改正する法律(決定)
労働施策の総合的な推進並びに労働者の雇用の安定及び職業生活の充実等に関する法律等の一部を改正する法律(決定)
貨物自動車運送事業法の一部を改正する法律(決定)
貨物自動車運送事業の適正化のための体制の整備等の推進に関する法律(決定)
自殺対策基本法の一部を改正する法律(決定)
政 令
内閣府本府組織令の一部を改正する政令(決定)
(内閣府本府)
中小企業信用保険法及び株式会社商工組合中央金庫法の一部を改正する法律の一部の施行期日を定める政令(決定)
(経済産業・財務省)
株式会社商工組合中央金庫法施行令等の一部を改正する政令(決定)
(同上)
河川法施行令等の一部を改正する政令(決定)
(国土交通・財務省)
人 事
沖野眞已を最高裁判所判事に任命することについて(決定)
東北大学名誉教授江幡 武外175名の叙位又は叙勲について(決定)
配 布
家計調査報告
(総務省)
議事録
当ページ上に掲載されているPDFファイルを閲覧・印刷いただく場合、Adobe®Reader®プラグインが必要となります。