令和7年4月30日(水)持ち回り閣議案件

更新日:令和7年4月30日 閣議

国会提出案件


衆議院議員阿部知子(立憲)提出こども家庭科学研究の「精子又は卵子の第三者提供による生殖補助医療の適正な実施に向けた研究」に関する質問に対する答弁書について(決定)

(こども家庭庁)

参議院議員石垣のりこ(立憲)提出公衆の目に触れるような方法で買春の相手方となるよう勧誘等する行為に関する質問に対する答弁書について(決定)

(法務省)

衆議院議員山井和則(立憲)提出マイナンバーカードの更新手続の存在が保険診療の円滑な受診を阻害する可能性等に関する質問に対する答弁書について(決定)

(厚生労働省)

衆議院議員阿部知子(立憲)提出特定生殖補助医療に関する法律案に関する質問に対する答弁書について(決定)

(同上)

参議院議員石垣のりこ(立憲)提出精神障害者保健福祉手帳の更新申請時に減免措置が受けられない可能性があることに関する質問に対する答弁書について(決定)

(同上)

参議院議員浜田聡(N党)提出保険者がレセプトや電子カルテ等の医療情報にアクセスして医療の質や費用対効果を分析できる環境整備の重要性等に関する質問に対する答弁書について(決定)

(同上)

衆議院議員島田洋一(保守)提出再エネ賦課金に関する質問に対する答弁書について(決定)

(経済産業省)

参議院議員石垣のりこ(立憲)提出大阪・関西万博会場におけるメタンガス対策に関する質問に対する答弁書について(決定)

(同上)

関連リンク

用語解説

当サイト内で使用する専門用語についてわかりやすく解説します。

  • 一般案件
    国政に関する基本的重要事項等であって、内閣として意思決定を行うことが必要なもの
  • 国会提出案件
    法律に基づき内閣として国会に提出・報告するもの
  • 法律・条約の公布
    国会で成立した法律又は締結された条約を憲法第7条に基づき公布のための内閣の助言と承認を行うもの
  • 法律案
    内閣提出法律案を立案し、国会に提出するもの
  • 政令
    政令(内閣の制定する命令)を決定し、憲法第7条に基づき公布のための内閣の助言と承認を行うもの
  • 報告
    国政に関する主要な調査の結果の発表、各種審議会の答申等閣議に報告することが適当と認められるもの
  • 配布
    閣議席上に資料を配布するもの