冬休みの復興応援特集

このページは、過去の特集ページを保存しているものであり、掲載情報は、更新されておりませんので、ご注意ください。

 

 復興へ向かって歩み続ける被災地に、東日本大震災から2度目の冬がやって来ました。
 皆さまもご参加いただけるさまざまな復興応援情報をまとめました。

目次

食べて応援!東北の食
冬の東北でレジャーを楽しもう!
この冬、ボランティアへ!
復興の即戦力、募集中
私の復興だより~伝え続けたい、「被災地の今」~
 

食べて応援!東北の食

 「食べて応援しよう!」のキャッチフレーズのもと、東北産の食材や食品を販売するフェアや、お店や社内食堂などで積極的に取り入れようという取組みが全国に広がっています。以下のホームページでは、被災地産食品の販売フェアや、東日本の旬の食材や料理を紹介しています。
 忘年会、クリスマス、お正月。冬休みは、食べたり飲んだりする機会が特に多いこの時期。
 東北の豊かな食文化に、あらためて目を向けていただくとともに、被災地の食品等を積極的に利用することで復興を応援してみませんか?

食べて応援しよう!被災地を応援(農水省HP)

食べて応援しよう!(フード・アクション・ニッポンHP)

 地方自治体や企業の取組み、各地で行われている被災地産食品フェアなどをご紹介しています。

冬の東北でレジャーを楽しもう!

東北への旅を楽しむことが、復興の手助けにもなります。東北のレジャー情報を集めました。この冬、ぜひ、東北へ!

東北観光博
東北地域への旅行需要の喚起、地域が主体となった新しい観光スタイルの実現を目指し、「東北観光博」を実施中です。(2013年3月31日まで)
東北ふゆまつり(外部サイト)
東北観光博連動プロジェクト。東北各地の冬のお祭りや、温泉などの情報が満載です。
 
徳光&木佐の知りたいニッポン!~東北・北関東に行こう みんなで訪ねて復興支援(政府広報オンライン)
東北観光博などの官民一体となって復興を応援するキャンペーンについて紹介しています。
 

この冬、ボランティアへ!

被災地では、ボランティアの数が減少しています。しかし、まだまだ多くのニーズがあり、たくさんの人の参加が必要です。
掃除や引っ越し、買いものなどの手伝いなど、新しいニーズも生まれています。

ボランティアしたい!(外部サイト)
様々なボランティアの中から、自分に合ったボランティア活動を見つけて、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

ボラツアーで、東北に行こう。(外部サイト)
ボランティアって大変そう。 経験がなくて不安。
そんな方には、現地への交通や宿泊場所などがセットになったボランティアツアーがオススメ。

個人で現地に入るより、現地のボランティアコーディネータの負担軽減や道路渋滞の緩和にもつながります。

 
ボランティア参加事例(復興庁HP)
家族でボランティア、学生ボランティアなど体験事例をまとめています。

助けあいの入り口(外部サイト)
ボランティアする。支援活動を、支援する。
何かしたいという方向けに、支援の内容別に情報をまとめています。

復興の即戦力、募集中

被災地の本格的な復興を進めていくためには、マンパワーの確保が必要です。
被災自治体等では、即戦力となる人材を確保するため、任期付職員の採用等を行っています。

被災自治体等の職員採用情報(復興庁HP)
岩手県・宮城県・福島県などの職員採用情報を集めています。
 

私の復興だより~伝え続けたい、「被災地の今」~

首相官邸ホームページ「私の復興便り」コーナーでは、被災地の皆さまや、復興支援活動をされているNPOの皆さまなどから寄せられた写真とメッセージを通じて、「被災地の今」を伝え続けています。
現在、投稿数は、約850枚。皆さまの「お便り」も、ぜひ投稿してください。

私の復興だより(首相官邸HP)
 

園児の笑顔 5月28日撮影 岩手県気仙沼市おひさま保育所

被災した気仙沼市のキッズルーム「おひさま」の新しい園舎の上棟式の様子です。この園舎は民間の建設会社が無償で建設してくださるそうです。